Concept

おしゃれな髪型をつくる美容室を南越谷で営業中です

buildこだわりのショート・ボブカットを体感してください

お客様の希望を取り入れつつ、おしゃれなヘアスタイルに仕上がるように美容室として南越谷で施術を行っています。ファッションと同様に、ヘアスタイルやヘアカラーのトレンドは変化が早いため、お客様の幅広いご要望にお応えするためにトレンドヘアやスタイルの習得にも力を入れています。特にショートカット・ボブカットには自信があり、スタイリングがしやすいようにお客様一人一人の髪質、骨格に合わせた再現性抜群のヘアスタイルをお届け致します。また、カウセリングでご希望を伺ってから、より洗練された印象に仕上がるようなヘアスタイルをご提案しています。例えば、お客様が希望されるヘアスタイルに軽さや動き少し取り入れるだけで抜け感が出て、グッとおしゃれに仕上がります。

お客様の髪の悩みや理想を美容室として南越谷で丁寧にヒアリング

お客様のご要望を丁寧に伺うことを大切にしている美容室を南越谷にて営業していますので「こんな要望も受け入れてくれるのか」と余計な心配をせず、どんなことでも気兼ねなくご相談いただけます。担当のスタイリストにご自分の希望をうまく伝えられず、希望するヘアスタイルに仕上げられなかったという経験はございませんか。お客様が抱いている固定観念を良い意味で崩せるように、内装からヘアスタイルづくりまで徹底してこだわっています。

例えば、柔らかい質感を出したいときは髪色を明るくするのが鉄則だと思われているお客様が多いのですが、カットやパーマの仕上がりを工夫することで、暗めの髪色でも十分に柔らかさを表現できるのです。担当スタイリストがカウセリングから施術まで担当しますご要望や悩みを気兼ねなくお伝えできます。

用事のついでに利用しやすい南越谷の駅チカで美容室を営業中

お客様が「今日時間が空いたので髪をカットしたい」「デスクワークで肩こりがひどいのでヘッドスパをお願いしたい」といったときに、気軽にご利用できる南越谷駅から徒歩数分の立地で美容室を営業しています。仕事で遅くなってしまったとき、予定が急に空いたときなどに施術を受けたいと思ったことはありませんか。そんなときにお客様のご希望に添えるように、立地や営業時間にも配慮しています。施術はその内容にもよりますが、一定のお時間をいただくため、夜遅くなってからご来店された場合、ご希望に添えないことがございます。

基本的には夜19時以降の施術の受付にも対応しておりますので、事前に電話などでお問い合わせいただければ、ご要望の施術を行えるかどうかお伝えいたします。駅チカのため、施術後の帰宅もスムーズです。

ヘッドスパなど美容室として様々なメニューを南越谷でご用意

お客様の幅広いご希望にお応えできるメニューをご用意していますので、髪の悩みや理想のヘアスタイルについてどんなことでも気兼ねなくご相談いただけます。例えば、「ショートヘアにチャレンジしてみたいが、大人っぽいスタイルに仕上げたい」「ロングヘアだが、軽さを出したい」など、お客様一人ひとりなりたいヘアスタイルが異なりますので、まずはカウセリングにてお客様の髪の状態を確認し、ご希望をじっくりとヒアリングしてからヘアスタイルをご提案しています。

ショートヘアはミディアムやロングヘアと違って、ほんの数ミリ長さが変わるだけで印象が大きく変わるものです。だからこそ、担当スタイリストがお客様のご希望をしっかりと把握し、確かな技術でお客様の骨格や髪質に合わせてアレンジすることで理想のヘアスタイルに導きます。

様々な施術事例を南越谷でご紹介する美容室を営んでいます

ヘアスタイルや施術を決めるときの参考になるように、これまでの施術事例をご紹介しています。例えば、ナチュラルに仕上がった縮毛矯正の施術もご覧いただけます。クセが強い、朝のスタイリングを楽にしたいといった理由で縮毛矯正をご希望されるお客様が多くいらっしゃいますが、その仕上がりに満足いかないケースが少なくありません。例えば、「薬剤によって髪が傷んでしまい、まとまりが悪くなってしまった」、「クセが落ち着いたのだが、髪がまっすぐすぎて仕上がりが不自然」といったように、ダメージや仕上がりに不満を覚えるケースが見られます。

縮毛矯正は薬剤と高熱で頑固なクセを整える施術ですので、髪に与えるダメージはかなり大きいのです。髪と頭皮に優しい薬剤を使い、髪の健康状態に合わせて薬剤を調整しご希望通りに仕上げます。

ヘアケアに役立つ情報を美容室として南越谷より発信中です

お客様が理想のヘアスタイルをつくれるように、ヘアケアやヘアスタイルに関するお役立ち情報を発信しています。例えば、ヘアアイテムを変えるだけで、髪の状態が大きく変化しますので美髪づくりに役立つアイテムをご紹介しています。髪を乾かしたり、ヘアスタイルを整えたりと使用頻度の高いアイテムの一つがドライヤーです。髪が濡れた状態だと、髪1本1本をコーティングしてくれているキューティクルが開きやすくなり、ダメージが加速するため、髪を早く乾かすことが大切です。

しかし、ドライヤーの使い方を誤ってしまうと、逆に髪にダメージを与えてしまいますが、プロも一目置いているドライヤーを使っていただくと、適度なうるおいを残しつつ柔らかい質感に仕上がります。トレンドスタイルをつくるヘアスタイリング剤などもご紹介しています。