【透明感抜群】新越谷の美容室で話題の外国人風カラーが得意な美容室ビルド

query_builder 2021/06/09
ブログ
CBEC5DBA-35D9-4372-98F3-ABFF94B8A0C4

美容室build[ビルド]外国人風カラーが得意な新越谷美容室です。

透明感のあるカラーが人気な美容室は多いですがビルドは再現性に拘っており中でも外国人風カラーには特に力を入れております。

今回は美容室でカラーをする際の注意事項やパーソナルに合わせた色選びについてお話ししていきますので最後までお付き合いください!

カラーはベースが大事

IMG_0838

よくSNSでブリーチなしで出来ると書いてある投稿を見かけますがブリーチなしにしてもベースは10Lvくらい明るい状態からのトーンダウンでないと写真通りには色が入りません。

ここで重要なのはベースです、美容室で色を相談してて「できます!」って言われたから信用してやってみたら思ってたのと違うっていうの多くないですか? 無理してやって失敗、、帰り道は最悪な気分ですよね。 でも最悪なのはココからです、ベースを無視して色味を入れようとした髪の毛には色素が混在しています。 そうなると次にカラーする時に前回の色素が邪魔になってくるのでより困難になってしまいます、前回の美容室が気に入らなくてお店を変えていた場合もっと最悪です。 なんの薬剤で染めたかも分からないベースからではまた理想からかけ離れた仕上がりになる可能性が極めて高いです。 これを回避するにはどうしたらいいのか、、

IMG_1267

美容室build[ビルド]では無理にその日にお客様のご要望通り染めません、出来るベースの状態ならもちろんやりますが無理なものは無理なのでまずはそれを可能なベース作りをお勧めしております。 ベースさえ作ってしまえば周期を一定化させることで根本をトーンアップさせつつ落ちたところへ色を入れるだけで済むので時間的にも髪の毛のダメージ的にもいいです。 どうしてもその日にしたいという人を返すわけにはいかないのでダブルカラーをさせていただきますが、ダブルカラーをした場合その次もダブルカラーをし続けないと毛先と色が合わないのでずっと時間がかかります。 それではリアルじゃないので一度諦めてベースを整えることに専念し次回からメンテナンスしながら色を入れてあげる方が遥かに再現性が高いです。 これを参考に美容室はあまりコロコロ変えずに自分の髪の毛に尽くしてくれる美容師さんを見つけてみてください。

NEW

  • まずは髪質改善を!!トリートメントでは解決しません!

    query_builder 2023/09/11
  • 髪質改善トリートメントと髪質改善ストレートの違いは?

    query_builder 2023/08/18
  • 酸性縮毛矯正はブリーチ毛にもかけられる??新越谷にある美容室buildが解説♪

    query_builder 2023/08/16
  • 酸性縮毛矯正ってなに??新越谷にある美容室buildが解説⭐️

    query_builder 2023/08/15
  • 新越谷にある美容室buildではミルボンIDの登録できます◎

    query_builder 2023/08/14

CATEGORY

ARCHIVE