あなたの髪質改善します。縮毛矯正が人気な新越谷の美容室ビルド
美容室build[ビルド]は縮毛矯正が得意な新越谷の美容室です。
最近、新越谷では「湿気でまとまらない髪が嫌、、でも今までで失敗されて縮毛矯正をしようか迷っている」という話をよく聞きます。
失敗例としては
・不自然なほど真っ直ぐになった
・癖が伸びきってない
・傷みすぎてむしろまとまりが悪くなった
前回失敗された話を聞くのはここら辺が多いです。
なんでそうなってしまうか、また僕ら美容室build[ビルド]の縮毛矯正はどう違うのかについてお話しします!
失敗する原因
失敗の原因は美容師さんの縮毛矯正の薬剤スペックに対する知識不足が大きく影響してきます。
髪の癖が強いお客様が来店していざ縮毛矯正をかける時ちゃんと伸ばすために強い薬剤を使います。
癖を伸ばす力が強いということはそれに比例してダメージも大きいのでチリチリでまとまりのない毛先になってしまうということです。
傷まない程度ギリギリを攻めると今度は弱すぎて癖が残ってしまったり、かかったとしてもピンピンに真っ直ぐになりすぎて自然な丸みが出なかったり調整がかなり難しいのです。
なので理想は癖を伸ばす力はそのまま、ダメージを抑えられたら最高ですよね。
では美容室build[ビルド]はそれをどう改善しているのかお話します。
完璧な薬剤コントロール
まず縮毛矯正とは髪の毛のキューティクルを無理矢理開いて結合をぶった切り真っ直ぐに繋ぎ直すのですが、いかにもダメージしそう技術ですよね。
結合を切らないといくらアイロンしたところで終わってみると癖が伸びていないので仕方ないですが、問題はキューティクルを無理矢理開く必要がないことです。
あくまでも薬剤本来のスペック通りだとキューティクルを開いてしまうので結果傷んでしまったり、薬剤浸透が早すぎてチリチリの取り返しがつかない髪の毛になってしまいます。
なので美容室build[ビルド]ではお客様一人一人の髪の毛の状態にあうよう細かく薬剤を調整しています。
これにより上であげた失敗例は完全に解消しつつむしろ地毛越えの艶感を提供することができます。
方法?それは企業秘密です。
気になる方は是非 南越谷、新越谷の美容室build[ビルド]まで来て実際に体験してみてください、癖毛の人だからこそか味わえる感動を提供致します。
それではご来店お待ちしております!
NEW
-
query_builder 2023/09/11
-
髪質改善トリートメントと髪質改善ストレートの違いは?
query_builder 2023/08/18 -
酸性縮毛矯正はブリーチ毛にもかけられる??新越谷にある美容室buildが解説♪
query_builder 2023/08/16 -
酸性縮毛矯正ってなに??新越谷にある美容室buildが解説⭐️
query_builder 2023/08/15 -
新越谷にある美容室buildではミルボンIDの登録できます◎
query_builder 2023/08/14